JALグローバルクラブ会員になるにはどうしたらいいの?あとメリットとデメリットが知りたい。
そんな方に向けて、JGC会員になる方法などをまとめました。
JGC修行するかどうかの参考にしてみてください。
この記事の筆者は写真家兼ライターの「とも」です。全国を旅して風景写真を撮ってます。
飛行機に乗ることが多い筆者なのでサービスステイタスにも興味が湧き、最終的にはダイヤモンドステイタスまで達成することができました。現在はJGC会員になってそのメリットを受けながら飛行機旅を楽しんでいます。
そんな筆者なので、皆さんに役立つ情報をお伝えできると思います。
ということで「JALグローバルクラブ会員になるには【メリットも解説】」というテーマでお話します。
JALグローバルクラブ会員になる方法
JALグローバルクラブの入会条件
JALグローバルクラブに入会するには下記の条件を満たす必要があります。
- 年間FOP50,000ポイント以上か搭乗50回以上
- CLUB-A以上のカードを所有
- 入会を申し込む
フライオンポイント50,000ポイントか搭乗50回という条件を達成すると、サファイアカードと一緒にJALグローバルクラブへの入会案内が届きます。
既にCLUB-Aカードを持っているか、JGC入会と同時にカード変更することで条件を達成できます。
JALグローバルクラブへのワープ申請とは
これはホントに余談。
FOP50,000か搭乗50回を達成するとJGC入会申込書が届くわけですが、申込書が送られてくる前にネットで申し込んだり、電話で申込書の郵送を依頼して早々申請することも可能です。
当たり前の流れを飛ばしていることから、巷では「ワープ申請」と呼ばれています。
JALグローバルクラブのメリット
マイルに関するメリット
毎年初回搭乗時に3,000マイルがもらえます。嬉しい特典ですね。
これに加え、普段の搭乗でもボーナスマイルがもらえます。
手荷物に関するメリット
預けられる手荷物の量が増えます。長期旅行などで荷物が多くなっても安心です。
また、到着空港での手荷物の引き渡しが早くなります。(ベルトコンベアで最初の方に流れてきます)
予約に関するメリット
予約の際、会員専用予約デスクが利用できます。筆者は使ったことありませんんが(^^;
また、満席の場合にキャンセル待ちを優先的に扱ってもらえますし、通常は指定できない前方座席を指定できます。
前方座席はエンジン音が少ないし、乗り降りがスムーズなので結構ありがたいです。
空港で受けられるメリット
JGC専用カウンターでチェックインできます。混雑してないのでかなりスムーズ。
また、搭乗当日の空席待ちを優先的に扱ってもらえます。
そして個人的にとっても嬉しい、JGCエントランスの利用。最初はめっちゃ緊張しますが、スムーズに保安検査を受けられて良いです。
サクララウンジが利用できる
本人と同行者の計2名がサクララウンジを利用できます。
これを目的にJGCを目指す人は多いですよね。
ラウンジクーポンを利用すれば同行者を最大3名に増やすことができます。(1枚2,000マイルで1名につき1枚必要)
バッゲージタグなど
入会の際、JGCオリジナルの革製タグがもらえます。筆者は使わずに温めてます。
JALオリジナルダイアリーももらえます。申し込まない方はeJALポイントがもらえます。
JALグルーバルクラブのデメリット
初期投資額が大きい
JGC1番のデメリットですね。
フライオンポイント50,000ポイントあるいは搭乗回数50回には、数十万円の費用がかかります。この費用をできるだけ抑えたいという人はこの記事を読んでみてください。
カード年会費
JGC会員を続けるには「CLUB-A」か「CLUB-Aゴールド」あるいは「プラチナカード」を保有していなければなりません。年会費は11,000円以上かかるので負担にはなります。
ちなみにマイルでの年会費支払いも可能です。(もったいないけど)
以上、JALグローバルクラブ会員になる方法と、メリット・デメリットについて解説しました。
JALグローバルクラブ入会の参考にしてもらえればうれしいです。
コメント