レンズ– category –
-
【オススメ5本】SONYα6700用レンズの選び方!キットレンズSEL18135ってどう?
今回はSONYα6700のレンズの選び方についてお話します。 α6700はAPS-C機ですが、フルサイズ用レンズも使うことができるので、かなり選択肢は多いです。 値段や性能、自分の用途も考えると「どのレンズにすれば良いかわからない」という方も多いと思います。... -
【おすすめ5本】SONY ZV-E1のレンズの選び方を解説!あとレンズキットってどうなの?
今回はSONY ZV-E1のレンズの選び方についてお話していきます。 SONYのフルサイズ用レンズは選択肢が多いのが良いところです。 ただ逆に多すぎて迷いますし、値段が高いので慎重に選びたいところでもありますよね。 今回はZV-E1やSONYカメラの仕様も意識し... -
「キットレンズは買ってはいけない」→ そんなことはない理由
キットレンズを買ったけど「買ってはいけない」って言われてる。失敗だったかな... カメラ選びと同じくらい悩むのがレンズ選び。 単焦点レンズやズームレンズ、純正、他社など色々なものがあって、選べないという方は多いと思います。 僕が最初に購入した... -
『SELP1020G』をZV-E10ユーザーがレビュー!【α7IVでもオススメな理由】
SELP1020Gってどんなレンズ?レビューが見たいです。 APS-C用の新レンズ「SELP1020G」がどんなレンズなのか気になりますよね。 そんな方に向けて、SELP1020Gを購入してZV-E10で運用している筆者が本音レビューしていきます。 APS-C用レンズですが、実はフ... -
SEL15F14Gを本音レビュー!【ZV-E10とα7IVの動画作例アリ】
SEL15F14Gが気になってるけど、どんな感じ? SONYの新レンズ『SEL15F14G』が2022年6月24日に発売されました。 APS-C用のレンズで、同時に「SELP1020G」と「SEL11F18」も発売されていて、どれにしようか迷っている方も多いかもしれませんね。 僕はSEL15F14G... -
SONYα7IVの『レンズキット』ってどう?【キットレンズは駄目?作例も紹介】
α7IVを買いたいけど、レンズキットで大丈夫かな? カメラはα7IVに決めてるけど、レンズはよく分からないという方は多いと思います。 レンズキットなら最初から『SEL2870』というズームレンズがついているので「とりあえずコレにしとこうかな」という感じじ... -
SONYα7IVの動画撮影に最適の神レンズ!SELP1635G【1本でOKな理由】
SONYα7IVの動画撮影に良いレンズないかな?1本でなんでもこなせると良いけど、、、 そんな方に向けておすすめのレンズが『SELP1635G』です! SELP1635Gは広角ズームレンズですが、α7IVのある機能を使うと1本でなんでも撮れる神レンズになります。 今回はS... -
SONY『α7IV』おすすめレンズまとめ!【ユーザー写真家が厳選5つを紹介】
α7IVにおすすめのレンズが知りたいです! そんな方に向けて、α7IVユーザーである筆者がおすすめレンズを紹介します! 用途や画角ごとに紹介するので選びやすいし、α7IVのスペックを踏まえた「選び方」も解説します。 選び方が分かれば、納得したレンズ選び... -
α7IVにオススメのポートレート用レンズ7選!【動画用・写真用どっちも紹介】
α7IVでポートレートを撮りたいけど、オススメのレンズはあるかな? そんな方に向けてα7IVのポートレート用レンズを7つ紹介します! ポートレートは動画と写真で使う画角が違ってくるので、それぞれのおすすめレンズを紹介します。 また、ポートレート用レ... -
α7IVと使って欲しい動画用『広角レンズ7選』!アクティブモードの仕様も解説
α7IVの動画用広角レンズを探しているけどオススメはないかな? そんな方に向けて、α7IVユーザーである筆者がおすすめレンズを7つ紹介します。 まず広角レンズの選び方と、動画撮影で重要なアクティブモードの仕様についても解説するので、納得してレンズ選...