「α7iii」におすすめの『マクロレンズ』5選!【最大撮影倍率もわかる】

α7iiiにおすすめのマクロレンズを紹介【最大撮影倍率も分かる】
カメラ女子

α7iiiにおすすめのマクロレンズを教えて欲しいです。

そんな方に向けて、おすすめマクロレンズをまとめました。スペックや特徴もお伝えするので、自分に合った一本を見つけられるはずです。

この記事を書いているのは写真家兼ライターの「とも」です。全国を旅しながら風景を撮影しています。

そんな筆者はα7iiiの愛用者で、たくさんのレンズを使って撮影してきました。

ユーザーならではの目線でおすすめのマクロレンズを紹介したいと思っています。

ということで今回は「α7iiiにおすすめの『マクロレンズ』を紹介!【最大撮影倍率も分かる】」というテーマでお話します。

目次

α7iii用マクロレンズの選び方

α7iii用マクロレンズの選び方

α7iii用マクロレンズを紹介する前に、まずは選び方を確認しましょう。

マクロレンズを選ぶ際に確認すべき項目はこちらです。

  • 焦点距離
  • 開放F値
  • センサーサイズ
  • 最大撮影倍率
  • 重さ

それぞれ見ていきましょう!

焦点距離

焦点距離は写真の画角を決める大事な要素です。

マクロレンズにおいては、焦点距離が小さいと立体感が生まれるし、大きければ歪みの少ない写真になります。

また、焦点距離が大きいレンズはボケが強くなるという特性もあるので頭に入れてレンズ選びすると良いです。

開放F値

開放F値は写真の明るさを決める大事な要素。

マクロ撮影では被写体や手の動きがすぐブレに繋がります。また、影で撮影することも多いのでシャッタースピードを上げられる明るいレンズはとても有利です。

また、レンズには被写体との距離が近いとボケが強くなるという性質があるので、小さいF値でマクロ撮影すると強力にボケた写真にもなります。

その分ピント合わせが難しいですが、不思議な一枚が撮れますよ。

センサーサイズ

α7iiiはフルサイズ機なので、フルサイズ用レンズを選びましょう。

間違えてAPS-C用を買ってしまうと、画角が狭まり使える画素数も少なくなります。

今回紹介するレンズは全てフルサイズ用なのでご安心を。

最大撮影倍率

最大撮影倍率は被写体をどれだけ大きく写せるかを示します。

マクロレンズと言っても倍率はバラバラで、0.5倍なら「ハーフマクロ」1.0倍なら「等倍マクロ」と呼ばれます。

マクロレンズ選びでは最大撮影倍率の確認は必須です。

せっかくマクロレンズを買うなら、最初はぜひ等倍マクロを買って欲しいですね。ただ、ハーフマクロでも素晴らしい写りのレンズもあるので、今回はどちらも紹介します。

重さ

マクロ撮影はピント合わせが難しいので、同じ体勢が長時間続くこともあります。

そんな時に軽量のレンズだと撮影が楽です。

三脚を使えば撮影中は楽ですが、持ち運びや準備が面倒という方もいますよね。そんな方は少し軽めのマクロレンズを選んでおくのもアリかも。

ここまで、α7iii用マクロレンズの選び方をお話しました。

どれも大事ですが、「最大撮影倍率」はマクロレンズ選びで確認必須です。できるだけ大きく写したいなら、1.0倍を選びましょう。

ということで、ここからα7iii用おすすめマクロレンズを紹介していきます。

α7iiiおすすめのマクロレンズ

α7iiiにおすすめのマクロレンズ

それではα7iiiおすすめのマクロレンズを紹介します。

紹介するのはこちらの5つです!

  • TAMRON 20mm F/2.8
  • SEL50M28
  • VoightLanther MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
  • SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO
  • SEL90M28G

では、1つ1つ紹介していきます!

TAMRON 20mm F/2.8

  • 焦点距離:20mm
  • 開放F値 :F2.8
  • 最大倍率:0.5倍
  • 重  さ:220g
  • 値  段:38,000円

マクロには珍しい広角レンズです。

超軽量220gだし明るさも十分、お値段手頃なレンズです。とはいえ「ハーフマクロ」ですし、20mmだと結構歪みが出ます。

広角の風景などをメインにして、「マクロも撮影できる」という感覚で使うと良さそうです。

SEL50M28

  • 焦点距離:50mm
  • 開放F値 :F2.8
  • 最大倍率:1.0倍
  • 重  さ:236g
  • 値  段:52,000円

SONY純正のマクロレンズ。「標準画角」なので使い勝手は良いし、なかなかの軽量です。

AF(オートフォーカス)はかなり遅めですが、マクロ撮影はMF(マニュアルフォーカス)がオススメなので、それなら心配いらないかと。

画質も悪くはないですが、値段も考えると後で紹介するSIGMAレンズの方が良さそう。「やっぱり純正が良い!」という人は最初のマクロレンズとして選んでOK。

VoigtLanther MACRO APO-LANTHAR 65mm F2

  • 焦点距離:65mm
  • 開放F値 :F2.0
  • 最大倍率:0.5倍
  • 重  さ:625g
  • 値  段:98,000円

標準域のハーフマクロレンズです。

ちまたで「神マクロ」と呼ばれるこのレンズにはパリッとした高い解像感があり、小さな世界を鮮明に写し出してくれます。

等倍撮影できないのとMFだけなのはマイナスポイントではあるけど、一味違ったこのレンズだからこそ愛着も湧くかもしれません。

SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO

  • 焦点距離:70mm
  • 開放F値 :F2.8
  • 最大倍率:1.0倍
  • 重  さ:570g
  • 値  段:50,000円

こちらはSIGMAのマクロレンズ。

高い解像度と等倍率に加え、価格もお手頃という素晴らしいレンズ。中望遠画角なので風景やポートレートも撮れます。

「迷ったらとりあえずこれ!」という筆者一押しのマクロレンズです。

SEL90M28G

  • 焦点距離:90mm
  • 開放F値 :F2.8
  • 最大倍率:1.0倍
  • 重  さ:602g
  • 値  段:134,000円

最後に紹介するのはSONYのレンズ。

純正の中でも「Gレンズ」は特に高い解像度と優しいボケを持っています。望遠レンズなので被写体により注目した写真になり、ボケも大きいです。

また、マクロレンズはAFが遅いものが多いですが、このレンズはかなり早め。動く被写体にも使えそうですね。

今回紹介する中で性能が1番なのはこのレンズです。

α7iii用マクロレンズまとめ

α7iii用マクロレンズまとめ

今回はα7iii用マクロレンズを5つ紹介しました。

簡単に内容をおさらいします。

レンズの選び方として、確認すべき項目をお伝えしました。

  • 焦点距離
  • 開放F値
  • センサーサイズ
  • 最大撮影倍率
  • 重さ

マクロレンズには最大撮影倍率が1.0倍の「等倍マクロ」と0.5倍の「ハーフマクロ」があります。どれだけ大きく写せるかが変わるので、最大撮影倍率はしっかり確認しましょう。

レンズの選び方を踏まえて、5つのマクロレンズを紹介しました。

それがこちら。

  • TAMRON 20mm F/2.8
  • SEL50M28
  • VoightLanther MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
  • SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO
  • SEL90M28G

どれも良いレンズですが、コスパ一番なのは「SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO」。キレキレの解像感があって、最初のマクロレンズとしてとってもオススメです。

また、性能が一番なのはSONY純正の「SEL90M28G」です。ボケがとても綺麗で、AFも早いのでポートレートにも相性良しです。

ぜひ参考にして、自分に合ったレンズを選んでください。

以上、α7iiiおすすめのマクロレンズについての記事でした。最後までご覧いただきありがとうございます。

この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次