その他機材– category –
-
DJI RS3 Miniはα7IVやFX30にも相性抜群のジンバル|スペック・メリット・デメリット解説
DJI RS3 Miniってどんなジンバル?フルサイズ機とも相性は良いかな? DJI RS3 Miniはα7IVやFX3などのSONYのフルサイズ機に相性バッチリです。 そしてAPS-Cではやや重めのFX30などとも良い組み合わせだと思います。 筆者はα7IVとFX30をこのジンバルに載せて... -
【知っておくべき】ドローンを飛ばせる場所や許可・資格について解説!
こんにちはともです。 今回はドローン撮影を始める前に知っておくべきことというテーマでお話します。 ドローンを使えば空からの迫力ある映像や、俯瞰した景色などが撮れて撮影の選択肢をかなり増やすことができます。 ただ関係する法律や手続きが難しそう... -
【なぜ必要?】ジンバルの役割からバランス調整・撮影方法まで解説!
こんにちはともです。 今回はジンバルの役割とバランス調整、撮影方法について解説します。 動画のブレや揺れを強力に抑えてくれるジンバルですが、使ったことがない人にとってはハードルが高そうだし、実際に購入したもののイマイチうまく使えてないとい... -
α7IVにオススメのジンバル5選!【アクティブモードだけじゃダメな理由】
α7IVにオススメのジンバルってあるかな? そんな方に向けて、α7IVにオススメのジンバルを5つ紹介します! α7IVには動画用の手ぶれ補正機能であるアクティブモードが搭載されているので 「アクティブモードだけじゃダメなの?」という方もいると思うので、... -
ZV-E10にオススメのSDカード!SDXCとかClass10、U3って何?全部解説!
ZV-E10用にSDカードを探してるけど、選び方ってあるのかな? SDカードって規格がいろいろあってどれを選べば良いか分かりづらいですよね。 極端に安かったり、特殊なものを買わなければ大丈夫だとは思いますが、やはりちょっと不安。 そんな方に向けて、ZV... -
「ZV-E10」と一緒に使って欲しいジンバル7選!【ジンバルが必要な理由】
ZV-E10の手ぶれ補正は強力みたいだけど、ジンバルもあった方が良いかな? ZV-E10の「アクティブモード」があれば動画のブレがかなり軽減されます。 しかし、大きな揺れや傾きを抑えるにはジンバルが必要だし、他にも様々なメリットがあります。 ということ... -
SONY「ZV-E10」の実機レビュー!【ジンバルは必要?】
ZV-E10が気になってるけど、レビューを見てから買うか決めたい。 安くて性能も良いと噂の「ZV-E10」ですが、実際の使用感が気になりますよね。 ということで今回は、ZV-E10を使ってたっぷり撮影中の筆者が、使用感をお伝えします。 この記事の筆者は写真家...
1