-
SONYα9III用カードの選び方とおすすめ5選!CFexpressTYPE-Aカードは必要?
今回はSONYα9III用のカードの選び方についてお話します。 カメラを使うなら基本的に必要になるメモリーカードですが、選び方がイマイチわからないという方は多いと思います。 値段もピンキリですし、説明を見ても謎の記号や数字が書いてあるだけで性能がわ... -
SONYα1II用カードの選び方とおすすめ5選!CFexpressTYPE-Aカードは必要?
今回はSONYα1II用のカードの選び方についてお話します。 カメラを使うなら基本的に必要になるメモリーカードですが、選び方がイマイチわからないという方は多いと思います。 値段もピンキリですし、説明を見ても謎の記号や数字が書いてあるだけで性能がわ... -
【まとめ】新千歳空港でシマエナガグッズを扱っているお店を紹介!
「新千歳空港でシマエナガグッズを買いたいけど、どんなお店があるの?」 という方に、今回はオススメのお店をまとめて4つ紹介します。 それぞれに特徴があって、扱っているグッズの種類も違うのでぜひじっくりご覧ください。 https://twitter.com/ohayosh... -
新千歳空港でシマエナガグッズが買える『ノースショップいとう』!おもしろ北海道グッズもあるお店
「新千歳空港でシマエナガグッズを買いたいけど、どこがいいかな?」 と考えている方は『ノーズショップいとう』さんへぜひ訪れてみてください。 かわいいシマエナガグッズはもちろん、ここでしか買えない「おもしろ北海道グッズ」もたくさん置いてます。 ... -
連写はダメ?しない方が良い?→そんなことはない理由
SNSなどを見ていると「連写はしない方が良い」「連写は甘え」というような意見をよく目にします。 結論としては連写しても良いです。 もちろんシャッターの消耗はありますが、連写しないと撮れないものは間違いなくあります。 ただ筆者も「連写なんて使わ... -
新千歳空港でシマエナガグッズが買えるお店『HASHIBA』!ぬいぐるみやサンリオコラボも
「新千歳空港でシマエナガグッズを買いたいけど、いいお店あるかな?」 と考えている方は、ぜひ「HASHIBA」さんを訪れてみてください。 シマエナガグッズや北海道限定のアイテムもたくさん見つかりますよ。 HASHIBAのシマエナガグッズ 新千歳空港でシマエ... -
SONYα1IIとα9IIIをスペック比較!α9IIIユーザーが解説します
2024年11月19日にSONYα1IIが発表されました。 α1はフラッグシップのシリーズなので、SONY最高峰のミラーレス一眼ということになります。 そんなα1IIのスペックはα9IIIと比べられることも多いので、ユーザーの筆者が解説していきます。 この記事を書いてい... -
シマエナガを撮るには高いカメラが必要?スマホじゃダメ?
北海道だけに生息する白くて小さな鳥シマエナガ。 「シマエナガを自分で撮ってみたいけど、やっぱり高いカメラが必要?」と考えている方は多いと思います。 今回はシマエナガを撮るのに高いカメラが必要なのかについて解説します。 この記事を書いているの... -
シマエナガってスマホでも撮れる?→無理じゃないけど…
北海道に生息する小さくてかわいい鳥シマエナガ。 「北海道に行ったら会ってみたい。なんならスマホで撮っておきたい。」という方も多いと思います。 そんな方に向けて今回は、シマエナガをスマホで撮れるのかについて解説していきます。 この記事を書いて... -
シマエナガはなぜ北海道にしかいないの?→理由があります
シマエナガは北海道にだけ生息する野鳥です。 その愛らしい姿から「雪の妖精」と呼ばれ、北海道内だけでなく多くの人に親しまれています。 この記事では、シマエナガがなぜ北海道に生息するのか、その理由などについて紹介します。 ちなみにこの記事の筆者...