東明公園の桜が綺麗らしい!開花状況はどんな感じ?ライトアップもやってる?
そんな疑問に、現地で情報収集した筆者がお答えします。
記事内に写真も載せているので、雰囲気もおわかりいただけるかと。
この記事を書いているのは、写真家兼ライターの「とも」です。
全国を旅しながら風景を撮影したり、旅好きの皆さんに役立つ情報をお伝えしています。
そんな筆者は2021年4月から5月にかけて、『東北と北海道の桜名所巡り』を実施。(そのまま北海道に移住しちゃいました)
美唄市の東明公園へも訪れたので、その際の情報をもとにお話していきます。
ということで今回は「北海道美唄市『東明公園の桜』開花状況をお知らせ【ライトアップ情報も】」というテーマで記事を書きます。
東明公園の桜 開花状況
筆者が東明公園へ訪れたのは5月8日で、桜の開花状況は散り始めでした。
風が吹くと桜吹雪になったり、ちょこちょこ葉がついてたりという感じ。
例年の見頃は5月上旬〜中旬ですが、この年は全国的に早い開花だったので、東明公園が満開を迎えるのも早かったようです。
ちなみに、東明公園に比較的近い桜スポットには奈井江町の「にわ山森林自然公園」や、芦別町の「旭ヶ丘公園」などがあります。
ちょっと距離がありますが、札幌市の「モエレ沼公園」も個人的にオススメです。
ほぼ同時期に見頃を迎えるので、桜巡りをしてみるのも良いかもしれません。
5月上旬〜中旬は、道央から道北の桜がどんどん見頃を迎える時期です。
東明公園の概要とライトアップ情報
東明公園は「北海道美唄市」の桜名所で、2,000本もの桜が植えられています。
細かい内訳はわかりませんが、種類は「ソメイヨシノ」が多かった印象です。
道内の花見と言えば濃いピンクの「エゾヤマザクラ」が中心なのでちょっと意外でしたが、本州出身である筆者はソメイヨシノの淡いピンクでちょっとホッとしちゃいました。
後から調べたら、東明公園は日本最北のソメイヨシノ群生地のようです。そういう知識があると見方も変わって楽しいですね。
ちなみに、函館の「五稜郭公園」もソメイヨシノ鑑賞にとてもオススメです。
東明公園では、毎年5月上旬に数日間だけライトアップが行われます。
2020年はコロナ対策で開催されずだったので、今後の再開に期待ですね。
東明公園のライトアップ時間は18〜20時と短めのようです。期間も長くないので見逃さないようご注意を。
東明公園の桜 撮影のポイント
東明公園には『スペースカリヨン』という塔があります。シ○カリオンじゃありません。
東明公園のシンボル的な塔で、せっかくなので撮影に利用したいところ。
頂上からの展望を撮るのも良いし、桜に囲まれたスペースカリヨンを撮るのも良いです。
ちなみに筆者は登れることを後で知りました。(ボソッ)
あと、桜並木が綺麗ですが、普通に車が通るし歩道がないので注意してください。
ちなみに筆者、動画も撮影してみたのでよければご覧ください。
季節の花もいろいろ撮ってます。
スペースカリヨンからの景色は筆者もとても興味あり。ぜひ現地で確認してみてください。
東明公園の撮影で使った機材
筆者が撮影に使った機材を紹介しておきます。
カメラに興味がある方は参考にしてください。
- カメラ:SONY α7iii
- レンズ:SONY SEL24F14GM
- レンズ:SONY SEL90M28G
- レンズ:SONY SEL100-400GM
カメラはSONYのミラーレス一眼「α7iii」です。
「ミラーレス一眼」は一眼レフに相対するカメラという感じの位置づけ。
一眼レフは、被写体を見るためにカメラ内部に鏡があります。
この鏡がカメラを重くする原因になっていたのですが、ミラーレスカメラは電子機構でこの問題を解決したので軽くてコンパクト。
これからは間違いなくミラーレス一眼の時代なので、カメラ選びでは気をつけましょう。
レンズは「広角(SEL24F14GM)」と「中望遠マクロ(SEL90M28G)」「超望遠ズーム(SEL100-400GM)」の3本です。
あれもこれもと色んなレンズに手を出してしまうことを『レンズ沼』と言いますが、この3本があれば沼にはハマりません。
これ以上のレンズは必要ないという感じ。
ただ、正直言って高いので、筆者も壊したくなくて怯えながら撮影してます。
一眼カメラに興味がある方はこちらの記事もよければどうぞ。
望遠ズームで桜並木を撮ると、距離感が縮まって密度増し増し桜写真になります。
東明公園の桜まとめ 美唄市名物も
今回は東明公園の桜開花時期などなどについてお話しました。
まとめとして、筆者の独断と偏見で東明公園を評価してみます。
- 総合評価:3.9
- 魅 力:4
- アクセス:3
- 混 雑:4
- 料 金:5
日本最北端のソメイヨシノ群生地。
北海道でこれだけたくさんのソメイヨシノを楽しめるスポットは少ないです。
見頃は5月上旬ごろ。
名所とはいえ、「五稜郭公園」や「北海道神宮」ほど混雑はしませんし、駐車場も無料です。
以上、独断と偏見ですが評価してみました。
せっかくなので最後に、東明公園がある美唄市の名物を紹介しておきます。
美唄市の名物は『美唄焼き鳥』です。
美唄焼き鳥は「日本7大焼き鳥」に数えられ、砂肝・レバー・心臓・内卵そして玉ねぎを一本の串に刺して焼くのが特徴。
長ネギじゃなくて玉ねぎを使い、味付けは塩こしょうです。
美唄市内には焼き鳥の有名店がいくつかあり、その中でも『福よし』は創業80年を超える老舗で、道内に店舗を複数構える人気店でもあります。
美唄市めがけて旅行することって正直多くないと思うので、行ったら忘れず「福よしの美唄焼き鳥」を食べて欲しいです。
福よしの焼き鳥はネット販売もしているので、お家で美唄旅行気分になるのもアリですね。
美唄やきとり もつ串セット 焼き鳥 20本入 福よし
ちなみに、気になった方のためにお伝えしておくと、日本7大焼き鳥は「美唄、室蘭、東松山、久留米、長門、福島、今治」の焼き鳥です。
多くて覚えられませんね。
以上、美唄市「東明公園の桜」についての記事でした。
この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。
コメント