三春滝桜って日本三大桜として有名らしい。行き方や開花時期を知りたいな。
そんな疑問に、実際に三春滝桜を訪れた筆者がお答えします。
見頃やアクセスだけでなく、撮影のポイントもお伝えするのでぜひご参考に。
この記事を書いているのは写真家兼ライターの「とも」です。
全国を旅しながら風景写真を撮影して生活しています。
そんな筆者は東北に住んでいたこともあり、東北の桜の名所も多数訪れています。
今回紹介する三春滝桜にも行ってきたので、その際に入手した情報を基に記事を書きます。
ということで今回は「三春滝桜が見頃!アクセスや開花時期、撮影のポイントをお知らせ」というテーマでお話します。
三春滝桜の見頃と開花時期
筆者が三春滝桜を訪れたのは4月11日で、開花状況は「満開」でした。
例年の見頃は4月上旬〜中旬なので、ちょうど良いタイミングで来ることができました。
周辺の桜の名所はどうかというと、二本松市の「霞ヶ城」は4月上旬なのでほぼ同じ。
会津若松市の「鶴ヶ城」は4月中旬なのでこれまた同じ。猪苗代町の「観音寺川」は少し遅くて4月下旬〜5月上旬といった感じです。
周辺のスポットと合わせて『桜の名所巡り』ができそうですね。
4月上旬〜中旬は福島の至る所で桜が見頃を迎えます。三春滝桜以外のスポットも見頃をチェックしておきましょう。
三春滝桜の特徴とアクセスは?
三春滝桜は、福島県「三春町の滝地区」にあることからこの名で呼ばれています。
アクセスは郡山市から車で30分ほど。
近隣に駅がないので、新幹線駅もある郡山市を拠点にして動くのが良いかもしれません。
町内の観光スポットは多くありませんが、何気なく車を走らせると、大きな桜の木が至る所に。
これら「三春町のシダレザクラ」は日本さくら名所100選に選ばれており、滝桜も含めその数は2000本にもなります。
全てではないもののGoogle マップにも表示されるので、時間があったら巡ってみるのも良いと思います。
三春滝桜は樹齢1000年を超える巨木で、山梨県北杜市の「神代桜」と岐阜県本巣市の「淡墨桜」と並ぶ『日本三大桜』として知られます。
『紅枝垂(ベニシダレ)』という品種で、花の色はやや濃く、一重咲き。
八重咲きの「ヤエベニシダレ」と比べると、主張し過ぎない優しい色形のように感じます。
三春滝桜の子孫にあたる桜が町内にたくさんあります。また、挿木繁殖により県外どころか海外でも子孫樹が植えられているそうです。
三春滝桜の撮影のポイント
三春滝桜は東向きの斜面に植えられているので、朝方は順光、夕方は逆光で撮影することになります。
迫力を出すために逆光で撮影するのもアリだと思いますが、黒つぶれする可能性もあるので、朝方に撮影するのが失敗が少なくてオススメ。
夕方の遅い時間になると滝桜に斜面の影がかかってしまうのでこれは避けたいところです。
撮影場所は斜面向かいの道路か、滝桜下の遊歩道になると思います。
道路から撮影するなら、望遠ズームレンズがあると余白を作らず写真いっぱいに滝桜を収められます。
遊歩道から上向きに撮影するなら、広角レンズを使って立体感ある写真を撮影すると良さそうです。
スマホ撮影なら逆光にならない朝方がオススメ。一眼カメラなら夕方の逆光に挑戦してみるのも良いです。
三春滝桜の撮影機材紹介
今回、三春滝桜の撮影に使用したのはコチラの機材。
- カメラ:SONY α7iii
- レンズ:SIGMA 70mm F2.8 MACRO
安定の『SONY α7iii』と、中望遠レンズの『SIGMA 70mm F2.8 MACRO』を使用して道路からの遠景を撮影しました。
マクロレンズとはいえ風景写真もバッチリ撮れるので重宝するレンズです。
次回訪れた際は人の少ない早朝に広角レンズで撮影したいですね。
(翌年も撮影に来て、動画を撮りました。YouTubeショート用で画面小さいですけどどうぞ。)
35mm以下の広角レンズと、100mm前後の望遠レンズがあれば遠景と近景両方写せます。
三春滝桜の評価
最後に三春滝桜の評価をお伝えします。
- 総合評価:4.3
- 魅 力:5
- アクセス:3
- 混 雑:2
- 料 金:4
『日本三代桜』の名は伊達ではありません。
春の福島を訪れるならぜひ行程に入れて欲しいスポットです。
ただ、全国から観光客が訪れるので周辺は大変混雑します。
多少無理してでも人の少ない早朝時間帯を狙うのをオススメします。影のない順光の滝桜も撮影できて一石二鳥です。
駐車料金はかかりませんが、鑑桜料が必要です。(2019年は300円)
周辺に観光スポットは多くありませんが、三春町内約2000本のシダレザクラを眺めながら、ゆっくりドライブしてみるのも良いかもしれません。
以上、三春滝桜の紹介記事でした。
このブログでは『すぐ使える撮影テクニック』や『撮影機材の詳しい情報』を無料で紹介しています。
「旅行でよく写真を撮るけど、撮り方はイマイチわからない」という方は、ぜひ次の記事をご覧ください。
あなたに役立つ情報が満載です。
以上、この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。
コメント