北見フラワーパラダイスの桜が綺麗らしい。開花状況が知りたいのと、写真も見たいです。
そんな方に向けて、現地へ行って入手した情報をお伝えします。
写真も載せているので、北見フラワーパラダイスの雰囲気もわかると思います。
この記事を書いているのは、写真家兼ライターの「とも」です。
全国を旅しながら風景写真を撮影したり、旅好きの皆さんに役立つ情報をお伝えしています。
そんな筆者は2021年の4月から5月にかけて、北海道と東北の桜名所を巡りました。(そのまま道内に引越して風景撮影の毎日)
その終盤で、北見フラワーパラダイスへも訪れたので、その際の情報をもとにお話します。
北見で見つけた美味しいビールについても触れるので、ビール好きの方は参考にしてみてください。
ということで今回は「北見フラワーパラダイスの桜開花状況!【写真もあるよ】」というテーマで記事を書きます。
北見フラワーパラダイスの桜 開花状況
北見フラワーパラダイスの桜の見頃は例年5月中旬です。
GWの連休では早すぎる感じで、筆者は5月12日に訪れたところちょうど満開でした。
北海道でも見頃が遅い方なので、当然ながら『函館の五稜郭』や『新ひだか町の二十間道路』と同時期に楽しむことはできません。
また、大空町の名所『東藻琴芝桜公園』も比較的近いですが、芝桜の見頃は5月下旬からなのでちょっと早い。
他と合わせて観光するのが難しいスポットかもしれません。
素敵なスポットですがあまり知名度がなくて穴場。筆者が訪れた際もほぼ貸し切り状態でした。
北見フラワーパラダイスの概要とアクセス
北見フラワーパラダイスは北海道北見市にある公園。
市街地のすぐ近くだけど、自然を満喫できる素敵なスポットです。
この公園の楽しみ方はちょっと特殊で、園内を車でまわりながら景色を楽しむというもの。
展望スポットが数カ所あるので、そこでは車から降りてベンチなどでゆっくりできます。
桜の季節には「木蓮」や「ユキヤナギ」「ツツジ」などが咲き、白樺にも若葉が芽吹いて山一面がカラフルに色づきます。
入園料は無料ですが、かなりしっかり手入れされています。
数多くの絶景スポットを訪れている筆者ですが、かなり気に入ったので、秋の紅葉時期にもう一度来たいと思っています。
アクセスですが、北見市中心部から3kmほどで、『北見中央IC』からはたったの1kmです。
フラワーパラダイス前にバス停もあるようですが、園内を回ることを考えれば車で行くのが正解ですね。
ちなみに開園時間は9時から4時までなのでご注意を。
アクセス良くて入園料無料で景色最高。なのに混雑しないってどういうことなんでしょう。
北見フラワーパラダイスの桜写真
北見フラワーパラダイスの写真を紹介します。
この記事内に使っている写真は全て筆者が撮影したものなので、記事全体を通して楽しんでもらえれば。
それではどうぞ!
北見フラワーパークに咲く桜は「エゾヤマザクラ」。
本州でポピュラーな「ソメイヨシノ」より花の密度が少なめだったり、葉も同時につきますが、濃いピンクに魅力があります。
逆光で花を透かすと、ピンクに輝くようで美しいです。
先日、散髪屋の兄ちゃんに「北海道の桜は葉もあるから道外の人からは見応えしないんじゃ?」
と言われましたが「エゾヤマザクラの若葉は赤茶色なので、これはこれで良いですよ。」と答えました。
ソメイヨシノの方が写真栄えは良いかもしれませんが、違いを知っていると楽しみ方が広がって良いものです。
この頃は、木々にも若葉がつき始めています。
光に照らされてライトグリーンの新緑も見応えあり。
白樺並木を歩くのも本州ではなかなかできません。
桜や白樺など、上にばかり気を取られていましたが、花壇にはピンクのヒヤシンスが咲いていました。
ヒヤシンスは紫とか白を見たことはあるけど、ピンクは無いかも。
公園には発見が溢れていて飽きません。
北見フラワーパークの写真紹介でした。
さらに、北見フラワーパークで動画も撮影しましたので良ければどうぞ。
これ以降にも写真は載っているのでぜひ最後までご覧くださいね。
また、「撮影の基本が知りたい」という方向けにこんな記事もあるので良ければどうぞ。
北海道の5月はやっと春が来たという感じ。「待ってました!」と言わんばかりに草木が彩りはじめます。
北見フラワーパラダイスでの撮影機材
参考に、北見フラワーパークの桜撮影に使用した機材を紹介しておきます。
使用機材はこちら。
- カメラ:SONY α7iii
- レンズ:SONY SEL90M28G
- レンズ:SONY SEL24F14GM
- レンズ:SONY SEL100-400GM
カメラは安定のSONYミラーレス「α7iii」です。
ミラーレスは一眼レフよりも軽量かつコンパクトだし、α7iiiには手ブレ補正機能もついているので動画撮影も向いてます。
レンズは3つ使用しましたが、広い風景を撮る場合は「SEL24F14GM」を使い、花の近景は「SEL90M28G」。
遠くの景色をアップで撮る時は超望遠ズームの「SEL100-400GM」を使いました。
ちなみに、動画もこれらの機材で撮っています。
機材に興味がある方はこちらの記事も良ければどうぞ。
スマホでも綺麗な写真は撮れますが、距離や明るさなどの条件に縛られます。一眼カメラとレンズがあれば撮影の選択肢が一気に広がるという感じです。
5.北見フラワーパラダイスの桜 まとめと地ビール
今回は「北見フラワーパラダイスの桜」についてお話しました。
最後のまとめとして、筆者の独断と偏見でこのスポットを評価してみたいと思います。
- 総合評価:4.6
- 魅 力:5
- アクセス:3
- 混 雑:5
- 料 金:5
春の花に彩られた公園で素敵な時間を過ごせました。
例年の見頃は5月中旬です。
北見市街からすぐ近くですが、そもそも北見市に来るのが大変なので、アクセスは3としました。
知名度があまり無いので、桜満開にも関わらず貸し切り状態でした。素晴らしいスポットなのでもったいない気もしますね。
ついでに、今回の旅で美味しい地ビールを見つけたので紹介しておきます。
北見市街地のど真ん中に『オホーツクビールファクトリー』というお店があります。市内に泊まった筆者は夕食に訪れました。
ここはレストラン併設のビール工場で、新鮮なビールと地元食材を使った美味しい料理(北見は玉ねぎの産地)が楽しめます。
ビールの種類はヴァイツェンやピルスナー、スタウトなどありますが、ドイツの製造法にならっているようなので、やっぱり『ヴァイツェン』を飲みたいところ。
ヴァイツェンはいわゆる「白ビール」というやつで、苦味が少なくフルーティーなので女性にも人気です。
ジョッキで2杯美味しくいただきました。
筆者はこれに加え、季節限定の「ケルシュ」も飲みました。ホップの爽やかな香りが印象的なビールです。(ちなみにホップの香りはグレープフルーツに近いです。)
あと、口コミで評判の良かった塩焼きそばなどもいただいて、大満足で帰ったそうな。
北見は焼肉も有名なので市内にお店がたくさんありますが、ビール好きならオホーツクビールも捨てがたいところ。
ぜひ検討してみてください。
「写真も動画も見て行かずに満足しちゃった」という方は、お家ビールで北見気分を味わっても良いのでは。
ちょっと高いけど、旅行に行くよりは安いということで。
北海道 オホーツクビール 飲み比べ 330ml 瓶 4本セット
以上、北見フラワーパラダイスの桜についての記事でした。
この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。
コメント