-
α6500に合う単焦点レンズ4選!【筆者おすすめも紹介】
α6500に合う単焦点レンズを探してます。オススメを知りたいです。 そんな方に向けて、この記事ではα6500と相性バッチリのレンズを4つ紹介します。 ちなみに、その4つとはSIGMAのレンズ。コスパが非常に高く、筆者も愛用しているレンズなのでオススメです。... -
空気式ネックピローをレビュー【本当に良いの?】
空気式のネックピローが売れてるみたいだけど本当に良いの?レビューが気になる。 空気式ネックピローはamazonでも人気の売れ筋商品です。 amazonのレビューには良いことばかり書いてるけど、逆に怪しい…そんなことを思っている方に向けて、実際に使用して... -
JAL CLUB ESTに学生が入会する【デメリット3つ】
JAL CLUB ESTって学生でも入れますよね?学生が入るデメリットってありますか? JAL CLUB ESTは学生も入会できますが、大きなデメリットもあるので、それも踏まえて入会するか決めましょう。 この記事を書いているのは写真家兼ライターの「とも」です。以... -
「SIGMA 16mm F1.4」と「SONY α6500」の相性は?
α6500にSIGMA16mmをつけようと思うけど、相性はどうかな? 先に結論を言うと、この2つの相性はバッチリです。 SIGMA 16mm F1.4は広角の「明るいレンズ」で、SONY a6500は「ボディ内手ブレ補正」を搭載したカメラ。 この理由について解説します。 この記事... -
JGCとJAL CLUB ESTの関係【JGC達成できる理由】
JGCの達成って大変みたいだけど、お金のない20代でもできるかな… 憧れのJGCですが、達成にはお金も時間もかかります。 「20代でもJGCを達成できるうまい話がないかなあ」と思うわけですが、実は、JAL CLUB ESTを利用することでJGC達成がかなり楽になります... -
「安いけど疲れる」深夜便の飛行機【対策は?】
深夜便の飛行機に乗るんだけど、結構疲れる。良い対策はないかな。 深夜便は価格が安い代わりに、普段ゆっくり寝ている時間帯なので疲れやすいです。 この記事では、深夜便を利用する方に向けて飛行機での疲れ対策を紹介します。 記事を書いているのは写真... -
「飛行機は疲れる」の改善アイテム4選【筆者愛用】
飛行機の移動って結構疲れる。疲れないための良いアイテムってないかな? 飛行機って座ってるだけなのに、意外と疲れちゃうものですよね。 今回はそんな悩みを解決するアイテムと、アイテム以外で疲れを防ぐ方法をお伝えします。 この記事の筆者は写真家兼... -
JGCのデメリットとは?【現会員が語る】
JGCには特典がたくさんあるらしい。目指したいけど、逆にデメリットってあるのかな? JGCと言えば「サクララウンジ」や「専用保安検査場」が使えたり、ボーナスマイルも貰えてメリット盛り沢山。 でも、その引き換えにデメリットもあるんじゃないかって気... -
【コスパ最高の3つ!】α6400におすすめの単焦点レンズ
α6400に使える単焦点レンズを探してます。おすすめを教えてください。 単焦点レンズをお探しなのですね。 α6400は「APS-C機」なのでこれを踏まえてレンズ選びしましょう。 今回はα6400に相性バッチリで、筆者も使用しているレンズ3本を紹介します。 この記... -
α6400におすすめの広角レンズは?【比較と作例】
α6400に使える広角レンズを探してるんだけど、おすすめってありますか? 広角レンズをお探しなのですね。 α6400はAPS-C機なので、それを踏まえてレンズ選びする必要があります。 今回は、筆者も使っている十分広くてしかも明るいレンズをご紹介します。 こ...